5月22日 布目ダムディキャンプ

針TRS に集合、単車は多いですが自転車はちょっと場違いな雰囲気 さぁ出発 自動車専用道の名阪国道を縫う様に旧国道25号を小倉へ向かいます 小倉から県道127号北野吐山線へ ちょっと甘いですが、貴重なショットです 「古典ロード走行会」等でお馴染みのコ-スです
大和高原を南北に走る道のうち、北野吐山線は車が少なく、快適なコースです 今年はおかしな気候が続きましたが、少し初夏の風景が 布目ダムまで下り基調の道が 下深川の集落をすぎると道幅も狭まり、林間コースに これからの季節は、快適な木陰で、自転車談義 32年もののALPS、でもピカピカです
100522 p13 布目ダム湖畔に お馴染みの激坂が待ってます 100522 p16 UG兄を挟んで、何を喋っているのでしょ 100522 p18
先回りして待ち構えていると、おやおや まもなく到着 店開きです、akutaさんはセナ御用達の鈴鹿みさきやの焼き肉、UG兄さんは餃子鍋 食後のデザート、メインディッシュには間に合いませんでしたが、らんぐざぁむ氏が参入して6名に 100522 p23 食材輸送に活躍のTOEIキャンピング
帰りを急ぐUG兄さんを見送って、のんびりと元来た道を戻る事に ら氏と走るのは久しぶり 100522 p27 帰りは登りなのに皆さん早くて、この後小倉まで追いつけず